経歴

1.学歴・保有資格

 尼崎市立北難波小学校 卒業
 私立報徳学園中学校・高等学校 卒業(特待生)
 東京工業大学 工学部 機械工学科 卒業
 大阪大学大学院 法学研究科 法学政治学専攻 博士前期課程 修了(知的財産法プログラム首席)

 弁理士(第15649号) 平成19年(2007年)登録
 一級知的財産管理技能士(特許専門業務)
 一級知的財産管理技能士(ブランド専門業務)
 一級知的財産管理技能士(コンテンツ専門業務)
 大阪大学知的財産エキスパート(文部科学大臣認定)
 高度情報処理技術者(情報セキュリティアドミニストレータ)

2.職歴

  松下電器産業(株)にて研究開発に約6年、三菱電機(株)にて製品設計に約6年、その後、同社知財部門に
 異動。以降、企業知財部門にて約12年、知財戦略・出願権利化・ライセンスなどのマネジメントに従事。

  「知財経営」という言葉が耳目を集める中、「出願権利化」という弁理士の基礎的業務のみに終始し、
 企業目線で「経営(事業)」に踏み込んだ業務を行っている特許事務所が少ないことを憂慮。2015年、
 これまでの経験・知見を活かし、中小・ベンチャー企業・個人事業主の皆様がお持ちの「知財課題」の
 解決をお手伝いさせていただきたいと思い、独立。

  弁理士業(知財まるごと支援)に従事する他、書籍・論文執筆活動、講演活動、大学非常勤講師、
 弁理士資格予備校の基幹講座講師として活動。

所外活動

1.学会

  2016年04月~2018年03月  一般社団法人日本知財学会
  2018年04月~現在     日本工業所有権法学会

2.委員会

  2009年04月~2011年03月  日本弁理士会近畿支部 知財制度普及委員会 委員
  2012年04月~2014年03月  日本弁理士会近畿支部 知財立国サポート委員会 委員
  2013年10月~2015年02月  日本商標協会 ブランドマネジメント委員会 委員
  2017年04月~2018年03月  日本弁理士会 知的財産経営センター 運営委員
  2017年04月~2019年03月  日本弁理士会 近畿支部 知財普及・支援委員会 委員
  2017年04月~2019年03月  日本弁理士会 近畿支部 兵庫地区会 運営委員

3.講演・講義

  2009年04月~現在     日本弁理士会主催『知財授業』(2023年11月末現在の実績:小中高21校)
  2012年12月        日本弁理士会主催『中小企業向け知財戦略セミナー「特許侵害判断演習」』
  2017年09月        大阪府商工労働部主催『知財活用のコツ:ノウハウ保護を中心に』
  2017年11月        日本弁理士会主催『ここだけは押さえておきたい知的財産のイロハ』
  2018年09月        八尾商工会議所主催『中小企業が大企業とわたりあう知財活用のコツ』
  2018年11月        大阪府産業デザインセンター主催『「知財戦略」と「知財権の行使」』
  2021年01月        大阪府知財総合支援窓口主催『知的財産の基礎-特許編-』
  2021年02月        柏原市商工会主催『知って欲しい!「知的財産の活用が大切な理由」』
  2016年10月        立命館大学オープンセミナー『弁理士試験と弁理士の仕事について』
  2017年12月        大阪経済大学『知的財産法Ⅰ:特許権の効力と特許権の侵害』(招聘講座)
  2023年01月        大阪府職員研修『事例から学ぶ知的財産の魅力』
  2021年度~        大阪経済法科大学『知的財産管理技能検定』(資格講座)
  2019年度         京都先端科学大学 非常勤講師『知的財産』
  2022年度~        神戸芸術工科大学 非常勤講師『知的財産権入門』
  2023年度~        関西大学大学院 非常勤講師『特別講義A』
  2023年度~        立命館大学大学院 非常勤講師『技術経営特論』

  ※その他、社内セミナー多数

4.著書・論文

 ①著書(単著)

  ● 商標パロディの権利
   -“成功した”パロディは「芸術作品」であり,「伝統文化」である!-(アスパラ出版)

 ②論文(単著・査読付き)

  ● 出願商標の「構成態様の選択」           月刊パテント誌Vol.70,No.2
  ● 中国における商標的使用等の一考察         IPマネジメントレビュー誌24号
  ● 著作物の違法コピー対応がもたらす弊害の考察    月刊パテント誌Vol.70,No.3
  ● 商標法3条1項3号該非判断の概観         月刊パテント誌Vol.70,No.4
  ● 商標法3条1項6号審査基準改訂の考察       月刊パテント誌Vol.70,No.5
  ● 商標法第68条の37に対する一考察        月刊パテント誌Vol.70,No.7
  ● 活用しやすい立体商標制度への一考察        月刊パテント誌Vol.70,No.10
  ● 企業の知財部門のあり方についての一意見      月刊パテント誌Vol.70,No.12
  ● ソフトウエア業界における意匠権の活用       月刊パテント誌Vol.70,No.13
  ● 判例評釈「登録商標使用の抗弁」          日本知財学会誌Vol.14,No.2
  ● 判例評釈「商標法4条1項8号の「他人」について」 月刊パテント誌Vol.71,No.3
  ● 平成27年「職務発明制度」改正についての一考察  月刊パテント誌Vol.71,No.6
  ● 発明者名誉権についての一考察           月刊パテント誌Vol.71,No.8
  ● ライセンス契約違反の法的取り扱いに関する一考察  月刊パテント誌Vol.71,No.10